通常総会の予定
大阪自然環境保全協会 2022年度 通常総会のご案内
日時 |
2022年6月4日(土) 13時から16時まで |
---|---|
場所 |
オンライン会議(協会事務所等ではありません) |
議事等 |
下記の通りです。 |
通常総会のご案内 ~総会へは「オンライン会議」で参加ください~
日ごろより保全協会の活動に様々なご支援・ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。 この春も、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、活動の自粛が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか? さて、2022年度の通常総会を、下記のとおり開催いたします。 いつもであれば、正会員皆さんのご出席をお願いするところですが、「3密」を避けるために、オンライン会議での参加をお願いいたします。 なお、事業報告書などの当日資料は、正会員の方にはすでにお手元に届いていると思います。お確かめの上、万一届いていないときは事務局までご連絡ください。
------------------------------------ 記 ----------------------------------
★ お 願 い ★ ★ご出席の方は、出席通知票をお送りください。 ★ご出席の場合でも役員選挙投票用紙はお送りください。 ★今総会に出席できない方は 同封の委任状・役員選挙投票用紙を必ず、期日(書類に記載)までにご返送ください。
☎ 06-6242-8720 / Fax 06-6881-8103 / Email office@nature.or.jp
|
役員選挙公示のあらまし 1.保全協会は4月1日付けで、役員選挙を公示しました。 2.今回の選挙は、2020年度総会で選任された役員の任期(2年)満了に伴い、下記の役員選出規程に基づき、実施するものです。 3.立候補者の公募は締め切りずみです。(定刻を過ぎると、立候補の届け出は一切受け付けません。) 4.選任は、6月4日(土)に開催する2022年度通常総会で行います。 |
<公益社団法人 大阪自然環境保全協会 役員選出規程> 1.役員(理事および監事)は、総会における出席正会員の投票によって選出される。ただし、委任の場合、あらかじめ配布された投票用紙により投票する。 2.理事会は、理事の総数が最多定数(20人)に満たない場合、必要に応じて増員選挙を行う。 3.選挙の運営・管理は、独立した選挙管理委員会が統括する。選挙管理委員の業務は、立候補の受付、投票用紙の管理、総会当日の選挙管理等とする。 4.選挙管理委員については、役員立候補者の公募に先立ち、正会員若干名を公募する。応募がない場合、理事会が正会員の中から委嘱する。 5.役員の立候補者は、正会員の中から公募する。立候補者名簿は、あらかじめ定められた期日までに届け出のあった正会員で構成する。立候補にあたっては、正会員5名以上の推薦を必要とする。 6.役員選挙の被選挙権を有する者は、総会(臨時総会を含む)を開催する当該年度の前年度を通して正会員または協力会員であり、かつ引き続き当該年度に正会員会費を納付し在籍している正会員とする。 7.不信任票が有効得票数の過半数となった立候補者は役員に選任されない。 8.理事立候補者がその最多定数20人を超えた場合、また、監事立候補者が2人を超えた場合、それぞれの、得票数の多い候補から順に選任されるものとし、得票数が同数の場合、再度、出席者による投票を行う。 |
お願い
保全協会では、原則として毎年、5~6月に通常総会を行い、すべての会員に公開しています。
総会の議決権は正会員にありますが、協力会員も出席することができます。
ただし、理事会同様、人事や個人情報に関わる事項などのうち、理事会が特に必要と認めた議題については非公開となる場合があります。
なお、議題の追加などにより、ここに示した予定議題と、当日、実際に審議する議題などが一部一致しないこと、その議題が非公開となることがあります。あらかじめご了承下さい。