ネイチャーおおさかオンラインフォーラムを開催します

HOME » 当協会について » ビジョンと中期計画 » ネイチャーおおさかオンラインフォーラム

ネイチャーおおさかオンラインフォーラム 参加募集中!

自然環境保全活動をはじめよう!自然を守る技を考える全4回シリーズ

身近な自然のために動き始めたい方のために、
大阪自然環境保全協会が寄り添い、参加者と共に自然を守る技を考える場を企画しました。

近くの自然、里山や公園が気になる、生きものが見られる心地良い場にしたいなど、
自然に対する小さな一歩を始めてみたい方はぜひご参加ください。

第1回 2021年12月10日(金)大阪の生きもの一斉調査って、なんかおるん?(生物調査の技)企画進行・具志堅葉子
第2回 2022年1月26日(水)19:00~21:00 あなたなら、どのようにして「里山」を守るか?(里山保全活動の技)企画進行・金谷薫
第3回 2月16日(水)19:00~21:00 子どもたちの自然体験を増やすには?(自然観察会の技)企画進行・田中広樹
第4回 3月16日(水)19:00~21:00 Youtube公開動画を増やそう!(自然保護動画の技)企画進行・栗谷至

いずれも、平日の19時からオンライン開催・参加費無料

対象 身近な自然のために動き始めたい方、それぞれの活動に興味のある方(協会会員以外でも参加可能)

★申し込みはこちら   https://forms.gle/6KqSEKeiGG4Ly5PB7

 チラシデータはこちら

【第4回】Youtube公開動画を増やそう!(自然保護動画の技)

 2022年3月16日(水)19:00〜21:00

最近は動画が大流行り。文字を読む習慣がなくても動画ならわかるという人も多いでしょう。 動画でないと判らないこともあります。自然保護にも動画を活用しようではありませんか。 どんな考え方で、どんな機材で、どう作ったら動画になるのでしょうか。 でもねぇ、という前に、自然保護に役立つ動画づくりを一緒に考えてみませんか。

◎企画進行:栗谷至

★少人数に分かれて全員が顔出し、発言いただく場があります。
★自然環境保全活動を新しく始めたい方を中心として進行いたします。
 既に活動を実践されている方には、サポート役をお願いする場合があります。

【第1回】大阪の生きもの一斉調査って、なんかおるん? 終了しました

 2021年12月10日(金)19:00〜21:00

・生きもの一斉調査の結果と、そこから見える大阪の生物多様性の未来
・身近な生きものを自分で調べることから始めよう(地域別ワークショップ)
・自分達で調べる方法を考えよう(生物分類別ワークショップ)

◎市民参加型生きもの調査の実践者と共に、参加者ひとり一人が身近な自然を守るための調査手法を考えます。

大阪湾生きもの一斉調査・田中広樹/里山一斉調査・常俊容子/サシバプロジェクトin大阪・小室巧/企画進行・具志堅葉子

 申し込みはこちら 

【第2回】あなたなら、どのようにして「里山」を守るか? 終了しました

 2022年1月26日(水)19:00〜21:00

集落の近くにあり人々が生活のために利用することで生物多様性が維持されてきた 「里山」
協会にはいくつかの「里山活動グループ」や「里山講座」があります。
生物多様性に貢献するために、里山活動グループの参加者や講座受講生を増やすための「技」を話し合いできればと考えます。

  • 里山のビデオ鑑賞
  • 里山維持管理活動グループの紹介(3グループ)/新里山講座が目ざすもの
  • 意見交換(里山を守るためにできること)

◎里山維持管理活動の実践者と共に、参加者ひとり一人が身近な自然を守るための手法を考えます。

里山維持管理活動グループの紹介:太子町葉室里山クラブ/歌垣SATOYAMA楽舎/妙見里山倶楽部

企画進行:金谷薫

【第3回】自然観察会での子どもたちの体験をもっと深く、もっと多くするには? 終了しました

 2022年2月16日(水)19:00〜21:00

自然観察会での自然体験は、自然環境保全活動のベースとなる価値観に大きく影響します。未来を担う子どもたちにとって、身のまわりの自然とのふれあいの体験は、一生の宝物になりえます。身近な自然観察の機会をどのように作り、運営していけばよいのか。自然観察会のコツやノウハウを学び、子どもたちの体験の場を増やしていきましょう。

◎自然観察会の実践者と共に、参加者ひとり一人が子どもたちの自然体験の場を増やすための手法を考えます。

◎話題提供
 やま:えぼしがた公園自然観察会の田原かおるさん
 まち:みんなでかんさつ隊の小嶋裕さん、小川咲恵さん
 うみ:砂浜観察会の中村恵弥さん

◎企画進行:田中広樹

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然