11月自然保護イベント案内

HOME » 自然保護イベント案内 » 11月自然保護イベント案内

皆様にお願い

●指定された持ち物や服装を守り、リーダーの指示に従って、事故を起こさないようご注意ください。
●季節を問わず、長袖・長ズボン・帽子・底の厚い靴を基本とする服装でお越しください。
●各行事の詳細、上記以外の持ち物・服装は、各行事の問合せ先へお問い合わせください。
■「友好団体」が主催する各行事の保険加入状況については主催者にご確認ください。

自然観察会

まち中公園自然観察隊 「どんぐりンピック」

開催日 2025年11月2日(日) 開催場所 中大江公園(大阪市中央区)あずまや周辺

えぼしがた公園自然観察会 「どんぐりまつり」

開催日 2025年11月2日(日) 開催場所 烏帽子形公園(河内長野市)

堺自然観察会 11月定例会「泉北NT緑道巡り番外編――野々井」

開催日 2025年11月8日(土) 開催場所 堺市南区野々井

太子町葉室里山クラブ 里山たんけん隊「巣箱の架け替え つるや木の実でリース作り」

開催日 2025年11月16日(日) 開催場所 太子町葉室里山 太子町葉室歴史公園から南へ500mの丘陵地

枚方しぜんハイキング 「晩秋の里山を楽しもう」

開催日 2025年11月16日(日) 開催場所 枚方市穂谷

枚岡ネイチャークラブ 「秋の生駒自然観察会」

開催日 2025年11月16日(日) 開催場所 枚岡公園

茨木・高槻自然に親しむ会 「番田水路でカモを観察」

開催日 2025年 11月24日(月) 開催場所 番田水路(高槻市)

吹田自然観察会 「紅葉の観察会」

開催日 2025年11月30日(日) 開催場所 服部緑地都市緑化植物園

服部緑地 自然を楽しむ会 「紅葉で遊ぼう~絵やしおりに仕上げよう~」

開催日 2025年11月30日(日) 開催場所 服部緑地公園(豊中市)

里山管理

妙見里山倶楽部 「里山整備活動」

開催日 2025年11月2日(日),16日(日) 開催場所 豊能町高代寺山中腹

妙見里山倶楽部 「棚田景観回復活動」

開催日 2025年11月7日(金),16日(日),21日(金),28日(金) 開催場所 豊能町高代寺山中腹

歌垣SATOYAMA楽舎「クリ園整備活動」

開催日 2025年11月15日(土) 開催場所 能勢倉垣小早川クリ園,歌垣銀寄栗の森,矢田クリ園

講演会・学習会・展覧会など

友好団体の行事

(各行事の保険加入状況については主催者にご確認下さい)

箕面ナチュラリストクラブ 「万博公園の動植物観察」

開催日 2025年11月2日(日) 開催場所 万博記念公園

あまの街道と陶器山の自然を守る会 「森の保全作業」

開催日 2025年11月8日(土) 開催場所 あまの街道と沿道の緑地

清水谷をまもる会 「清水谷の貴重な植物を楽しみながら観察」

開催日 2025年11月9日(日) 開催場所 清水谷

箕面ナチュラリストクラブ 「草木の実などの観察」

開催日 2025年11月15日(土) 開催場所 箕面駅~小川口~わくわく展望台~教学の森ゲート~箕面駅

池田自然観察会 「つる植物や木の実の観察<リース作り>」

開催日 2025年11月16日(日) 開催場所 池田市緑のセンター周辺とセンター2階

水曜ハイキング倶楽部 「定例ハイキング」

開催日 2025年11月19日(水) 開催場所 止々呂美・豊能町

その他

皆様にお願い

●指定された持ち物や服装を守り、リーダーの指示に従って、事故を起こさないようご注意ください。
●季節を問わず、長袖・長ズボン・帽子・底の厚い靴を基本とする服装でお越しください。
●各行事の詳細、上記以外の持ち物・服装は、各行事の問合せ先へお問い合わせください。
■「友好団体」が主催する各行事の保険加入状況については主催者にご確認ください。

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然