ニュース

2025/08/26

9月15日(月・祝)午後、大阪市立自然史博物館講堂で、国際シンポジウム「大阪湾岸「いのち輝く」を未来へ~はじめよう!連携が生み出す 豊かな生物多様性~」を開催します。当協会の活動でもおなじみの英国王立鳥類保護協会からお二人がゲストで来日されます。ぜひ会場へ足をお運びください。詳しくは→こちら チラシもできました!→チラシダウンロード版

2025/06/26

RSPB書簡についてのオンライン説明会には多数の方に来ていただき、ありがとうございました。その後メディアからの確認に対応するため、日本野鳥の会大阪支部の全面協力で、いままで当協会の調査データのみを公表していたのですが、大阪支部・南港野鳥園・環境アセス調査結果なども統合しての夢洲鳥類確認リストを作成しました。こちらからのページからダウンロードできます。また、夏原会長に取材された赤旗の記事もこちらから読むことができます。

2025/06/01

夢洲の自然環境調査活動 2025年度概要版を作成しました。夢洲でのEXPO 2025 大阪・関西万博が開催され、その自然環境が注目を集めていることを受けて、改めて過去の情報発信を整理いたしました。夢洲における調査活動、かつて夢洲に存在していた自然環境の紹介、広報活動の履歴などをまとめています。皆様の自然環境保全の理解・関心の助けになりましたら幸いです。

2025/04/24

ネイチャーおおさかインターンシップ2025の参加者募集を開始しました。

ニュース一覧はこちら

更新のお知らせ

2025/08/23

枚岡ネイチャークラブの活動報告「楽しい草木染」を掲載いたしました

2025/08/09

都市と自然8・9月号の目次と記事2件を掲載しました。

2025/07/06

歌垣SATOYAMA楽舎の7月のレポートを掲載しました

寄付のお願い
協会を支えるご寄付をお願いします。
  • ネイチャーFacebook
夢洲
チリモンWEB図鑑
砂浜観察サポート図鑑
微小貝さがしサポート図鑑
  • 大阪の生きもの みんなで発見MAP!