2025/05/13 | 「大阪湾岸に生物多様性豊かな干潟や湿地を取り戻すための共同宣言」に賛同する登録フォームのURLが、新年度の更新時より約1か月間、編集者モード |
2025/05/10 | 5月10日より18日まで、天王寺動物園内zoo musuemにて、「第2回 みんなで守ろう!海わたる鳥」をしています。渡り鳥の写真、シギ・チドリの説明、羽の仮はく製、コアジサシのクイズ、紙芝居など盛りだくさん。大阪湾岸で拾える貝がらの展示もあります。動物園開館時間内。無料(ただし動物園入園料は必要です) |
2025/04/24 | ネイチャーおおさかインターンシップ2025の参加者募集を開始しました。 |
2025/03/23 | 新・里山講座の単発講座として刈払い機安全講習会を開催します⇒詳細 |
2025/03/13 | 里山を歩いて見つけよう「第43回里山一斉調査」を実施します。 |
2025/03/11 | 2025年1月15日にだした「大阪湾岸に生物多様性豊かな干潟とや湿地を取り戻すための共同宣言」の短縮PR版(1分28秒)を公開しました。どうぞ拡散ください。解説動画とチラシ(ダウンロード版)もこちらからご覧ください。 |
2025/03/01 | 3月1日より「タンポポ調査2025」が始まりました。5月末日までです。皆様のご協力をお願い致します。詳しくは、「タンポポ調査」をご覧ください。 |
2025/01/15 | 2025年1月15日、環境6団体による「大阪湾岸の生物多様性豊かな干潟や湿地を取り戻すための共同宣言」を発表しました。賛同団体・賛同者を募っております。自然環境を取り戻すネイチャーポジティブへ舵を切るため、地元大阪からの発信にぜひご協力ください。→こちらから |
2025/05/06 | 歌垣SATOYAMA楽舎の4月のレポートを掲載しました |
2025/02/03 | サイト「穂谷の里山プロジェクト」が更新されました。 |
2025/01/14 | 夢洲の共同宣言で賛同団体名を随時掲載しています。野鳥の会より提供のシギ・チドリ資料ダウンロードできます。 |