淀川自然観察会
第142回 「たんぽぽ」の観察会 「たんぽぽ」の秘密をさぐろう!
HOME » 自然保護イベント案内 » 過去の自然保護イベント案内 » 過去の自然保護イベント案内 2019年4月 » 淀川自然観察会 第142回 「たんぽぽ」の観察会 「たんぽぽ」の秘密をさぐろう!
4月になると淀川では、草花が一斉に花を咲かせます。そんな中、「たんぽぽ」に注目し、子どもたちにも楽しめるよう、クイズや実験をしながら「たんぽぽ」をジックリと観察します。
行事詳細
| 開催日 | 2019年4月21日(日) | 雨天 | 雨天中止 |
|---|---|---|---|
| 開催場所 | 淀川右岸の十三野草地区付近 (大阪市淀川区) | 集合 | 9:30阪急「十三」駅東改札口 |
| 交通 | 阪急電車 | 解散 | 12:00頃十三野草地区付近で |
| 対象 | 6歳児以上 | 定員 | |
| 参加費 | 大人200円、中学生以下100円、1家族最高500円 | 講師 | |
| 持ち物・他 | 筆記用具、虫眼鏡(ルーペ)、飲み物など。服装は長袖・長ズボン、帽子着用。 | 当日連絡先 | 中野090-2350-2003 |
| 申込み | 団体以外、事前申し込み不要。当日、直接集合場所へ | 申込期限 | |
| その他 | 「たんぽぽ」に注目し、子どもたちにも楽しめるよう、クイズや実験をしながら「たんぽぽ」をジックリと観察します。 | ||
| ホームページ | http://www.eonet.ne.jp/~yodo-nature/ | 問合せ | 中野090-2350-2003 、 mnakano@silver.ocn.ne.jp |























