海辺のインタープリター入門~君に届けたい このおもしろさ インタープリテーションというコミュニケーション~
HOME » 自然保護イベント案内 » 過去の自然保護イベント案内 » 過去の自然保護イベント案内 2024年12月 » 海辺のインタープリター入門~君に届けたい このおもしろさ インタープリテーションというコミュニケーション~
 
観察会や、講習会、各種イベントなどで自分が大切に思っていることを参加者に伝える機会がありますよね。
その際、思うように伝わらずに歯がゆい思いをしたことはありませんか?
そういった場には、独特のコミュニケーションがあります。
その視点で、自分が伝えたいことと参加者を客観的に捉えると何がみえてくるのでしょうか。
伝えたいことを、どんな要素で整えるとより伝わるものになるのか、ちょっと深く、学んでみませんか。
行事詳細
| 開催日 | 2024年12月17日(火) | 雨天 | 雨天実施 | 
|---|---|---|---|
| 開催場所 | オンライン(ZOOM) | 集合 | 19:30 | 
| 交通 | 解散 | 21:30 | |
| 対象 | 高校生以上で、自然や生き物観察及びその伝え方に関心のある方 | 定員 | 30名(先着順) | 
| 参加費 | 800円 | 講師 | |
| 持ち物・他 | 当日連絡先 | 申し込まれた方にお知らせします。 | |
| 申込み | Peatix https://peatix.com/event/4191900 からお願いします。 | 申込期限 | 12月15日(日) | 
| その他 | |||
| ホームページ | 問合せ | kisn★n-osaka.jp(★を半角@に変えて) | 















 
	








