子どもたちにシュノーケリング体験を
HOME » 自然保護イベント案内 » 7月自然保護イベント案内 » 子どもたちにシュノーケリング体験を
~身近な自然を感じ、子どもたちに届けるための連続講座~
指導者養成講座です。
《内容》
・シュノーケリングによる水中観察の基本的な方法、注意事項
・主に子ども向けにシュノーケリング体験を行う際の安全講習、
海への導入の仕方など
・観察できたおもな生き物、ウミウシの生態などの解説
行事詳細
開催日 | 2025/07/21 | 雨天 | 雨天中止 |
---|---|---|---|
開催場所 | 福井県?浜町城?海?浴場 | 集合 | 西梅田8:30(または現地11:00) |
交通 | 解散 | 西梅田18:30(または現地16:00) | |
対象 | 高校生以上でシュノーケリングによる生き物観察に関心のある方 | 定員 | 10名(申し込み先着順) |
参加費 | ひとり2,050円(現地集合の方は550円) ※ 水筒持参でペットボトルを持って来なかった方は50円引き | 講師 | 水野寺宏晋さん(ダイビングインストラクター) 前田和代さん(アノミアーナ) |
持ち物・他 | 弁当、水筒、帽子、軍手、レジャーシート、タオル、ラッシュガード、レギンス等、 マスク、シュノーケル | 当日連絡先 | 申し込まれた方にご連絡します |
申込み | 参加者全員の(1)名前(2)フリガナ(3)年齢(4)住所(5)当日連絡ができる電話番号 (6)パソコンからのメールを受け取れるメールアドレスを記入し、表題を「7/21シュノーケ リング講習会申込み」として、メールで申込みkisn★n-osaka.jp(★を半角@に変えて送信) 1週間以内に折り返し参加可否を連絡しますので、連絡のない場合はお問い合わせください。 | 申込期限 | |
その他 | |||
ホームページ | 問合せ | kisn★n-osaka.jp(★を半角@に変えて送信) |