第12期第34回講座 企画運営③

HOME » 講座・講習会 » 自然環境市民大学 » 第12期第34回講座 企画運営③

第34回講座 企画運営③   (2015.2.4.)

講座内容

班活動・作業実施・発表の準備

講師

田淵 武夫(富田林の自然を守る会代表/大阪自然環境保全協会理事)

笠原 英俊(富田林の自然を守る会スタッフ)

場所 奥の谷(富田林市)

今日は立春。奥の谷の入口の「水の生き物池」のニホンアカガエルの卵塊にも黒い点がはっきりとしてきました。オタマジャクシになるのが楽しみです。

「水の生き物池」のまわりに作る柵の杭の位置を確かめて打ち込みます(1班)

竹を切り取った後の尾根の林床は陽射しを受けてすっきり。切り取った竹は竹炭の材料のため麓におろす(2班)

実習現場で危険予知確認をし,担当する役割を話合います。人工林の作業・観察用の道作りは急峻なところで行います(3班)

湯気がもうもうとしている鍋。昼食時にふるまうスタッフ特製の豚汁です。

2班が間伐した竹で作った器とお箸。これで豚汁をいただきます。

六つ割竹を1本ずつ丁寧に杭にとめます。昨年11期生が作成した柵(手前)とつながりました。

竹炭を作るため間伐した竹を細かく割り,窯に丁寧に入れて並べます。そして,窯を土で覆って火付けの準備をします。

人工林の作業・観察用の道作りは,一段ずつ杭を打ち丸太を添えるという作業の繰り返しです。
ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然