自然かんさつ塾写真館
HOME » 講座・講習会 » 初心者のための自然かんさつ塾 » 自然かんさつ塾写真館
春からの講座

海では何が見つかるかな?
ヒトデ・ヤドカリ・カニ・ウミウシetc.

わかめ
みる・見る・よ~く観る

講師の指導でわんどに罠をしかける
動物?植物?プランクトンってどんなん?

講師による投網 →
左が外来種、右が在来種。数・大きさの差にビックリ!
自然の中はワクワク!ドキドキ!
秋からの講座

季節の指標・標準木の観察
色んな葉っぱ~色・形・厚み・匂い・手触り

これ、なぁに?
誰の糞?この種は何?

誰の足跡?
石膏で足跡の型を取る

こうしておくと・・・・・ →
エサはなくなり、足跡だらけ!

誰が木の皮めくったの?
皮がないとこの木はどうなるの?

マツボックリをたわわに実らせ枯れた松
暗闇に現れいでたる・・・
そして、あなたは何を発見するでしょうか?























