2025年10月2日講演会
2025年10月2日講演会(理事研修会を兼ねる)のお知らせ
私たち大阪自然環境保全協会は、1976年の設立以降、「身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民団体」として活動してきました。2026年に設立50周年を迎える今、より社会を動かす力を得るために、新たな視点も必要です。
今回、アメリカの優良NPOを調査・分析し、社会的インパクトの高い6つの行動原則を抽出した書籍『世界を変える偉大なNPOの条件』の翻訳者・服部優子氏を講師に迎え、講演会を開催します。理事や会員の皆さまが、協会の未来を見定めるヒントを得る貴重な機会です。興味のある方はぜひご参加ください。
日時:2025年10月2日(木)19:00~21:00
場所:オンライン開催
zoom情報は、お申込みされた方に別途お送りいたします。
講師:一般社団法人EIGC(エイジック)代表理事 服部優子氏
対象:どなたでも参加可能(※当協会の会員外の方も可能です)
こんな方におすすめ
・保全協会の今後について考えたい方
・自然保護活動をもっと広めたいと思っている方
・様々な団体と連携したいと思っている方
参加費:無料
講演内容:
1.講演 『世界を変える偉大なNPOの条件』から6つの原則を知る
2.グループワーク 活動の現状・課題・目標などについて、参加者同士で話し合う
申込方法:
お申込み希望の方は、下記のフォームにご記入いただき、送信してください。
事前アンケートフォーム
※最後に必ず「送信」をクリックしてください。
フォームの送信をもって講演会の申込を受け付けます。
申込期限:9/27(土)まで
※後日、事務局からzoomの情報をお送りいたします。受信可能なメールアドレスをフォームにご記入ください。
迷惑メール等の防止を設定されている場合は、 @nature.or.jpからのメールを受信できるように設定変更をお願いします。
9/29(月)16:50追記 現在お申込み済みの皆さまに、zoom情報などの参加方法をメールでお送りしました。届いていない場合は、お手数ですが事務局あてにご連絡をお願いいたします 事務局連絡先:office★nature.or.jp ★を@に変えてお送りください。
資料:
グループワークで以下のシートを使用します。ご参加の方は、あらかじめ印刷するなどしてお手元にご用意ください。
(講演中に書き込む時間があります。事前にご記入いただく必要はありません)
ワークシート
講師紹介:服部優子氏
一般社団法人EIGC(エイジック)代表理事。
長年、日本の英語教育のあり方に深い関心を持って活動してきた。夫の死をきっかけに民間企業を退職し、教育分野のNPO「EIGC(エイジック)」を立ち上げた。EIGCは、「ニュースを活用した英語教育を通じて、世界を学び、人間力を育むこと」を理念に活動している。
書籍紹介:『世界を変える偉大なNPOの条件』 2012年 ダイヤモンド社
著者 レスリー・R・クラッチフィールド, ヘザー・マクラウド・グラント
訳者 服部優子
著者チームは、全米の数千団体の中から「社会的インパクト」で高い成果を上げている12のNPOを選び出し、現場での観察・経営分析・実務者インタビューなど実施。そこから抽出した、“本当に社会を変えているNPO”に共通する6つの行動原則について述べた書籍である。NPO関係者、社会起業家に読んでほしい事例も多数掲載されている。