第18期・講座予定表

HOME » 講座・講習会 » 自然環境市民大学 » 第17期講座予定表

開講日は★印の講座をのぞき、水曜日です。(★印は土曜日開催)また、☆の講座は夕刻開始です。

(講師の都合その他の理由で講師、日程・会場などが変更になることがあります。また、潮汐、対象生物などの関係で、講座日程が詰まっている時期があります。

日 付テーマ会場・場所講師(敬称略)
春夏コース 17講座 中止となりました
2020年
4月8日
開講式(午前)
/自然と親しむ(午後)
ドーンセンター天満橋
大阪城公園
高田直俊/木村進
佐藤治雄
4月15日 自然のしくみ(生態学入門) ドーンセンター天満橋(研修室) 佐藤治雄
4月22日 春の植物観察ータンポポを中心に 大阪歴史博物館
大阪城公園
木村 進
5月13日 奈良公園の自然 奈良公園 佐藤治雄
5月20日 都市に棲む鳥 大阪市立自然史博物館
長居植物園
交渉中
5月27日 植生調査の方法 淀川河川敷(十三) 福井聡
6月3日 植生調査から見えるもの クレオ大阪中央 福井聡
6月10日 水田を見るー稲作管理の実態と環境 能勢平野(くりの郷) 松下美郎
6月24日 磯の生き物調査と観察の仕方 淡輪・長松海岸 田中広樹
7月 1日 昆虫の生態と生息環境 枚岡公園 松本吏樹郎
7月 15日 両生・爬虫類の生態と生息環境  天王寺動物園 田口勇輝
7月 29日 淀川の河川環境変遷と水生生物➀ クレオ大阪中央 河合典彦
☆8月5日 ツバメの塒(ねぐら)入りとヨシ原保全 高槻・鵜殿ヨシ原 高田直俊
8月26日 信太山丘陵の保全-湿地環境と植生 信太山丘陵/ふるさと館 田丸八郎
★9月 5日 淀川のワンド群における自然再生②

淀川城北ワンド

河合典彦
★9月12日 野生動物との共存 奈良公園/奈良教育大学 辻野 亮

9月23日

環境保全と法制度/修了式 大阪府立大学(中百舌鳥) 藤原宣夫/高田直俊
佐藤治雄
秋冬コース 18講座 開講は中止しています
10月7日

開講式/自然とふれあう

なにわecoスクエア・花博記念公園鶴見緑地

高田直俊/佐藤治夫
木村進
10月14日 秋の植物観察~ドングリを中心に~ 泉北光明池周辺 木村進
10月21日 河口干潟の自然と保全 男里川干潟(泉南市) 田中正視
10月28日 大和葛城山の環境と植生 大和葛城山(奈良・御所) 佐藤治雄
11月4日 昆虫の分類と生育環境 高槻市立自然史博物館/芥川 中谷憲一
11月11日 きのこ・菌類の分類と役割 近畿大学農学部(奈良富雄) 澤畠拓夫
11月18日 土壌調査ー森林における物質循環 富田林奥の谷実習地 伊藤孝美
11月25日 淀川の自然環境復元 淀川左岸(橋本~御殿山) 高田直俊
12月2日 生物多様性と環境-進化生物学入門 ドーンセンター天満橋 木村 進
★12月12日 渡り鳥飛来地の復元ー鳥の体のしくみ 南港野鳥園 高田直俊/関 優
1月13日 里山を知るー現状と保全の方法 富田林奥の谷実習地 田淵武夫
1月20日 里山のほ乳類と生息環境 能勢歌垣 望月義勝
1月27日 里山保全ープログラムの企画・立案 富田林奥の谷実習地 佐藤治雄/田淵武夫
2月3日 保全活動の実践① 富田林奥の谷実習地 佐藤治雄/田淵武夫
2月10日 保全活動の実践② 富田林奥の谷実習地 田淵武夫/スタッフ

2月17日

保全活動の実践③ 富田林奥の谷実習地 佐藤治雄/田淵武夫

2月24日

保全活動のプレゼンテーションと相互評価 富田林奥の谷実習地 佐藤治雄/田淵武夫
3月3日 修了式/公開記念講演会 大阪市立大学梅田サテライト交流センター 高田直俊/佐藤治雄

水色の欄の講座は、来期の受講の参考にしていただくため、「1日体験入学」(無料:ただし資料代・保険料として300円が必要)が可能な講座で一般公開の予定です。

2020年度(18期)の一日体験入学は2020年6月初旬から受付けを始めます。

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然