2025/09/20 | 9月15日(月・祝)国際シンポジウム「大阪湾岸「いのち輝く」を未来へ~はじめよう!連携が生み出す 豊かな生物多様性~」には多数のご参加ありがとうございました。、また、当日ライブ配信では、冒頭、他の映像の音声が同時に流れ、大変聞きづらい状態になってしまい、お詫び申し上げます。なんとかお聞きできるように編集したアーカイブを公開いたしました。ぜひ、こちらの新しいURLをご覧ください。(詳しくは→こちら) |
2025/09/05 | ビオトープ管理士資格試験受験対策勉強会を開催,追加募集中。参加費3,000円。毎週火曜日夜7時から9時までの2時間、Zoomで。詳しくは 2025年ビオトープ管理士資格試験受験対策勉強会のページ。 |
2025/09/04 | *10月開始の講座を申し込み受付中!*ナチュラリスト入門講座50期を開催します。身近な里山で野生哺乳動物の生態や暮らしぶりを学び、人と自然を考える講座です。初回オリエンテーションは10月11日(土)。詳しくはこちらから。 |
2025/06/26 | RSPB書簡についてのオンライン説明会には多数の方に来ていただき、ありがとうございました。その後メディアからの確認に対応するため、日本野鳥の会大阪支部の全面協力で、いままで当協会の調査データのみを公表していたのですが、大阪支部・南港野鳥園・環境アセス調査結果なども統合しての夢洲鳥類確認リストを作成しました。こちらからのページからダウンロードできます。また、夏原会長に取材された赤旗の記事もこちらから読むことができます。 |
2025/06/01 | 夢洲の自然環境調査活動 2025年度概要版を作成しました。夢洲でのEXPO 2025 大阪・関西万博が開催され、その自然環境が注目を集めていることを受けて、改めて過去の情報発信を整理いたしました。夢洲における調査活動、かつて夢洲に存在していた自然環境の紹介、広報活動の履歴などをまとめています。皆様の自然環境保全の理解・関心の助けになりましたら幸いです。 |
2025/04/24 | ネイチャーおおさかインターンシップ2025の参加者募集を開始しました。 |