第13期第1回講座 自然に親しむ

HOME » 講座・講習会 » 自然環境市民大学 » 第13期第1回講座 自然に親しむ

第1回講座 自然に親しむ  (2015.4.8)

講座内容 樹木の名前を知ったり、植物と環境の関係の見方を解説
 講 師 佐藤治雄(自然環境市民大学・代表講師/大阪府立大学名誉教授、理学博士・植物生態学)
 場 所 大阪城公園


「名を知るは愛の始まりなり、名を知ることで生物との距離が縮まる」との佐藤先生の話で第1回講座が始まる。


植物の分類や見分け方を教わる。最初は常緑樹と落葉樹の違いについて学ぶ。


木肌で分かる木もある。アキニレは鱗状の木肌が特徴


クスノキとカエデの葉を例に、葉のつきかたの違い(互生、対生、輪生)を学ぶ。

カイズカイブキを見て、光合成に有効な外面だけに葉が茂ることも学ぶ。


イチョウは長枝から出た短枝の先に葉が付くため、枝の形だけで見分けられることも学ぶ。
ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然